JACK in the NET

【J.B.Choice】LEMAIRE(ルメール)/ V NECK JACKET

FASHION 2020.04.14 JACK IN THE BOX

ジェービーボイススタッフのイチオシアイテムをご紹介する【J.B.Choice】のコーナー!
第5弾となる今回はARGUSのナイスガイ熊谷くんからバトンを渡されました、M.D.STOREの瀬上がお届けしていきます。

今回ご紹介させていただくのは、GOLDKISSにて取り扱い中のブランド「LEMAIRE」です。

知ってる人も知らない人も、まずはさらっと「LEMAIRE」のご紹介から。
Christophe Lemaire(クリストフ・ルメール)と Sarah-Linh Tran(サラ=リン・トラン)によるフランスのブランドです。
なんと、皆さんもご存じであろう、「Uniqlo U(ユニクロユー)」はこのクリストフ・ルメールが手掛けているのです。
その他にも「HERMES(エルメス)」のディレクターを務めた過去もあります。


そんな「LEMAIRE」から今回僕がオススメするアイテムはこちらです。

LEMAIRE / V NECK JACKET ¥90,000+TAX



普段はM.D.STOREに立つ僕ですが、ふらっとJACK IN THE BOXに行った時に、まさに一目惚れでした。
すでに今期買って正解だったアイテム1位に君臨しています。

一目見た時から、①形、②色、③素材、すべてにおいて引き込まれました。

まずは①形について、フロントに大胆にあしらわれた4つのポケット、配置やサイズ感が秀逸です。普通のジャケットであればミリタリー要素が強くなりそうなデザインですが、そこはさすがのLEMAIREです。ノーカラーのジャケットとすることで一気にクリーンで洗練された印象に変わりました。さらには、裾部分についたボタンにより細かなシルエットの調節も可能です。サイズ感は着丈も身幅もスッキリまとまっている印象です。春にはシャツ、もう少し暖かくなってきたらカットソーを挟みたくなります。

②色に関しては、今年トレンドのペールトーン。このジャケットの色はICE GRAYです。WHITEでもBEIGEでもIVORYでもなく、ICE GRAYです。
(今更聞けない、最近よく耳にする”ペールトーン”とは?→直訳でペール:淡い、トーン:色の明度と彩度、つまり簡単に言うと淡い色調です。パステルカラーよりも彩度が低いのが特徴です。)
個人的には、レディースアイテムに多い色の印象ですが、意識してみると今年はどのブランドでもペールトーンのアイテムが多い気がします。コーディネートに取り入れるだけで、季節感、春らしさが増しますね。

③素材は柔らかさが魅力のルーマニア産のコットン100%です。袖を通せばわかります、いい生地なんです。

文章だけでは僕の感じたことを伝えきれません。せめて少しでも良さが伝わるように、実際に着たシルエットをご覧ください。

モデル:178㎝ 60㎏

僕の好きなAラインのシルエットが完成しました。
ちなみにパンツは同ブランド、PLEATED DRAWSTRING PANTS です。
適度にルーズなシルエットですが、同素材のパンツで組み合わせれば、よりクリーンな印象になります。


インナーに用いているシャツも同ブランドの、CONVERTIBLE COLLAR SHIRT です。素材はコットン60%、ビスコース40%で、滑らかな着心地の中に
特有の光沢感が合わさり、どこか大人の色気を感じます。


LEMAIRE / V NECK JACKET が気になった方、早い者勝ちです。笑
男心をくすぐるデザインながら男臭くなりすぎない、そんな絶妙なバランスの中にLEMAIREのセンス、モノづくりに対する拘りを感じることができます。


個人的イチオシ春アウター、LEMAIRE / V NECK JACKET はJACK in the NET オンラインストア で販売しております。

他にも、LEMAIRE のアイテムが気になるという方は、JACK in the NET オンラインストア にて是非チェックしてみて下さい。

本日の【J.B.Choice】コーナーはここまで。最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

【J.B.Choice】次回は JACK in the BOX のニューフェイス鶴田くんにバトンを渡します。

お楽しみに~!

JACK IN THE BOX

ADDRESS:愛知県名古屋市中区大須3-1-65
TEL:052-265-9517(GOLDKISS)
052-265-9512(N.HOOLYWOOD NAGOYA)
052-265-9516(BEDWIN&THE HEARTBREAKERS IN NAGOYA)

お店の詳細を見る

お店の記事を読む

FASHION POST

FASHIONの記事

NEW POST

最新記事
TOPへ