FASHION 2020.05.22
REGGAWSのスタッフとJACK IN THE BOXのスタッフが共同で行う企画”REGGAWS × JACK IN THE BOX スタイルマガジン”。
Vol.2となる今回は、JACK IN THE BOX スタッフ松本が REGGAWS の商品を借りて、JACK IN THE BOX の商品と組み合わせたスタイリングをご紹介します!
Vol.1では、REGGAWS スタッフの吉澤が”モードストリート”をテーマにスタイリングを組んでいました。
Vol.1の記事はコチラから
そして今回のVol.2では、何をテーマにしようかすごく悩みましたが、「ストリート」、「モード」、「カジュアル」、「アウトドア」など様々なスタイルを考えた結果、モードなアイテムをカジュアルに着てスタイリングを組みました。
名付けて、”モードカジュアル”です!
それでは、早速スタイリングをご紹介します。
【スタイリング①】
このスタイリングでは、OAMC(オーエーエムシー)の定番パンツをカジュアルに落とし込みました。インナーのピンク色と、淡いペールトーンのチェックシャツだけだとカジュアルになりすぎてしまうなと思っていたので丁度良かったです。
このパンツは、後ろに変わったギミックがあります。
商品名の通り、後ろにはジップがついていて開閉することで違ったシルエットを楽しめます。
今回のスタイリングでは閉めて履いてみました。閉める事でタイトなシルエットになるので、今回着ているようなオーバーサイズのトップスに合わせて Vラインシルエットを作ることが出来ます。
タックインして、トップスにさらにボリュームを出したのも、このスタイリングのミソです。
今回は革靴で合わせていますが、スニーカーを合わせてもいいのかなと思いました。
このパンツならシルエットも変えられるので、色んな合わせ方が出来るのも魅力的ですよね。
LEMAIRE(ルメール)の春らしい色味の開襟シャツが、オーエーエムシーの高級感のある光沢感をカジュアルダウンしているのではないでしょうか。
オーエーエムシーについてはこちらの記事で詳しく紹介していますので、気になった方はチェックしてみてください。
【スタイリング②】
最近気温も上がってきましたので、ショーツとサンダルでスタイリングしてみました。
ただ、このショーツも普通のショーツではなく、オーエーエムシーらしいデザインになっているんです。
腰のフロント部分にあるドローコードをほどくと、人が二人は入れるほどの太さになるんです。
これを見た時は僕も驚きで、REGGAWS スタッフの吉澤に「どうやって着るの!?」と思わず聞いてしまったくらいでした。
ですが、ここまで太くても絞って着た時のシルエットは絶妙で、意外に合わせやすいんです。
履いているサンダルは、1017 ALYX 9SM (1017 アリクス 9SM) のものです。
アリクスというと、ローラーコースターバックルのイメージが強かったのでせっかくならと、ローラーコースターバックルの付いたサンダルを選びました。
レザーのアッパーは高級感があり、厚みのあるソールと掛け合わさることで、サンダルというカジュアルなアイテムも、ラグジュアリーに落とし込めているのではないかと思います。
レザーのアッパーと厚みのあるソールを仕様していて、重いのではないかと思っていたのですが、このサンダルは履いてみると軽くて驚きました。
しかもこのレザーのアッパ-は、履けば履くほど馴染むのも魅力です。
トップスの Graphpaper(グラフペーパー)のシャツはオーバーサイズなので、今回履いているショーツとの相性も抜群でした。
僕自身、タックインにハマっていたので、このスタイリングでもタックインしています。先程のスタイリングと違って、A ラインを意識したスタイリングがこだわりです。
【スタイリング③】
今回ご紹介する最後のスタイリングです。
FUMITO GANRYU(フミト ガンリュウ)のシャツジャケットを軸にしたスタイリングにしました。
このシャツジャケット、リネン100%の生地で出来ているため、リネン特有のドレープ感や、軽い着心地が特徴です。
今季、僕はリネンにもハマっていて、REGGAWS でこれを見た時、一目惚れで選びました。
色味も淡いベージュで、今期のトレンドもしっかりと抑えてくれます。
太めのパンツと合わせて男らしさを引き立たせているのも、今っぽいと思います。
なんといっても羽織でもインナーでも使えるのが便利なんですよねこのシャツ。
インナーで着ているTシャツはもちろんタックインして、前を開いて羽織る事でカジュアルに着こなしてみました。
裾にあるドローコードでシルエットが変わるのも、着ている人を飽きさせないこだわりの一つだと思います。
ただカジュアルになり過ぎても今回のテーマである、 ”モードカジュアル” ではなくなってしまうと思い、靴には OFF-WHITE(オフホワイト)のローファーをチョイスしています。
コレクションでも仕様されたこのローファーですが、ヒール部分のマーブル模様が特徴的です。艶のあるアッパーのレザーは柔らかく、履いていてストレスはありませんでした。
ローファーというとクラシックで、ドレッシーな印象です。
そんなローファーをオフホワイトらしく表現していて、今回のスタイリングの一番のアクセントになっているんではないでしょうか。
本来なら、オフホワイトは合わせることがないのですが、せっかくの機会なので合わせてみたら、とても良かったです。
スタイリングのご紹介が終わったところで、REGGAWS のスタッフ吉澤に感想を聞いてみました。
「JACK IN THE BOXのスタイリングにとても合っているアイテムだと思います。
REGGAWSのアイテムだけだと、高単価になりがちなスタイリングも一点アイテムを変えるだけでお財布に優しくなるなと感じました。
これからREGGAWSでもJACK IN THE BOXのスタイリングを参考にしていきたいです!」
この様に様々なスタイルが出来るのも、J.B Voice(ジェービーボイス)のいいところだと思います。
ぜひ両店に足を運んでいただき、店舗内だけではなく、色々なスタイリングをお試し頂けたら幸いです。
J.B.Voice(ジェービーボイス)グループ店舗では、マスクの着用、消毒の徹底、ソーシャルディスタンスの確保など、コロナウィルス感染に対して、万全の体勢をとって営業をしております。
今回ご紹介した商品は、JACK in the NET(ジャックインザネット)オンラインストアでもご覧いただけます。ぜひこちらもチェックしてみて下さい。
更に詳しい商品詳細はお気軽に、REGGAWS(レガウス)とJACK IN THE BOX(ジャックインザボックス)までお問い合わせください。
FASHION 2023.05.25 ARGUSJACK IN THE BOX
5月27日(土)発売 WACKO MARIA
FASHION 2023.05.24 JACK IN THE BOX
デザイナーの私物がモチーフ。N.HOOLYWOODのセットアップ。
FASHION 2023.05.23 SP.
5月25日(木)発売 GOD SELECTION XXX
FASHION 2023.05.22 JACK IN THE BOX
今年の夏はボーダーTシャツ
FASHION 2023.05.22 REGGAWSSP.
5月23日(火)発売 BRAIN DEAD
FASHION 2023.05.21 JACK IN THE BOXSP.
清涼感が漂うDESCENDANTのシアサッカーシャツ。
OTHER 2022.12.19 ARGUSJACK IN THE BOXMPREGGAWSSP.
スタッフ募集
OTHER 2023.05.25
「間借りスパイスカレー」、路面店でリニューアルオープン
FASHION 2023.05.25 ARGUSJACK IN THE BOX
5月27日(土)発売 WACKO MARIA
FASHION 2023.05.24 JACK IN THE BOX
デザイナーの私物がモチーフ。N.HOOLYWOODのセットアップ。
OTHER 2023.05.23
「FRAMA」の取り扱いを始めました。
FASHION 2023.05.23 SP.
5月25日(木)発売 GOD SELECTION XXX
FASHION 2023.05.22 JACK IN THE BOX
今年の夏はボーダーTシャツ