こんにちは!REGGAWS杉浦です。
今回は、Fixedgear Bike(ピストバイク)という自転車について調べていこうと思います。突然、なんで自転車?と思う方もいると思いますが、現在REGGAWSでは、ニューヨーク、ブルックリンで設立された自転車ブランド BROOKLYN MACHINE WORKS(ブルックリンマシンワークス)と、著名人も足を運ぶ東京の自転車専門店の名店 W-BASE(ダブルベース)とのポップアップストアが開催中です。正直、自転車には全く興味が無かった素人の僕ですが、自転車が組まれるシーンや完成車を目の当たりにして、素直に格好良いと思い、色々と知りたいなと思いました。
今回のポップアップストアの初めの二日間は、ダブルベースのスタッフであり、プロライダーのMARCO(マルコ)さんにご来店頂きました。とても気さくな方で様々なお話を聞かせていただき、より自転車について興味が湧きました。
その話の中でも、個人的に印象に残ったMARCOさんのエピソードは、MARCOさんが大学生の頃、当時住んでいた東京の多摩センターの近くで、よく友人や先輩と一緒にスケボーをしていたそうです。
そうしたらある日、いつも一緒にスケボーをしていたMARCOさんの先輩が突然ピストバイクにまたがって現れ、その先輩のピストバイクに乗せてもらったりして遊びながら、段々ピストバイクに興味を持つ様になったみたいです。
当時、原付に乗ってたMARCOさんは、ちょうど免許の点数がなくなりかけてたそうで、そんなタイミングで、“ピスト買うならあげるよ!”と先輩に日東〈NITTO〉のクリスタルフェロー N65というパーツを譲ってもらったそうです。
MARCOさんは当時、DJを始める為にターンテーブルを買おうと必死で貯めていたお金を、<NITTO>のクリスタルと出会ったことで、ピストバイクに費やすことに決めたというエピソードが強烈に印象に残ってます。
MARCOさんを虜にした、ピストバイクについて調べてみました。
トラックレーサーとも呼ばれトラックレースに使用される競技用の自転車のことだそうです。
見た目、構造などはロードバイクととても似ているところが多いです。
そんな中、特にピストバイクの大きな特徴は2つあります。
1つ目は単速ギヤ。シングルスピードと呼ばれることもあり、変速機がない自転車。BMXやビーチクルーザー、安価なシティサイクルなども仲間だそうです。
2つ目は固定ギヤ。FIXEDGEARとも呼ばれ、三輪車と同じようにペダルを逆に回せばバックもできてしまうと言うようにギヤが空回りしなく固定されているそうです。そのかわり、坂道などで普通の自転車みたく、足をとめて下ることができず、ペダルを常に回し続けないといけないそうです。
乗るのが難しそうだなというのが僕の率直な感想ですが、ピストバイクの魅力についてMARCOさんにお話を聞くことが出来たのでご紹介します。
1.なんと言っても見た目のcoolさ。
MARCOさん「Fixedgear Bike(ピストバイク)は、パーツが少ない分見た目がとてもシンプル。無駄がなく維持に手間もかかりません。故障した際も簡単にリペアできるのが特徴でもあります。」
2.固定ギアは足が止まらず回り続けるのが特徴。
MARCOさん「一見難しいようで慣れてしまえば中毒性があるほど癖になります。毎日乗ることで、自分の中のリズム感が生まれてきます。毎日の通勤で感じるペダルの重さで体調が分かったり、スキッド(後輪を止める技)を覚えればブレーキを使わなくても運転できるようになっちゃいます。あと、固定ギアは半分アシストしてくれるので、実は上り坂は固定の方が楽なんです!」
実際に話を聞いたらますますチャレンジしたくなります。体調まで分かるとはMARCOさんのライフスタイルの一部で欠かせないものなんだなと感じました。
次に、今回組んで頂いたブルックリンマシンワークスの自転車のパーツについて特徴や、どういう点が良いのか疑問に思ったので、解説していただきました。
MARCOさん「BROOKLYNのフレームはとにかく丈夫でタフなのが特徴的です。crmo(クロモリ)というBMXなどにも使われる強い鉄を使ってるので、NY(ニューヨーク)のタフな路面状況で走るメッセンジャーでも10年以上使い続けるライダーがいるほど。BMXやMTBをルーツに持つボスのJOE(BLOOKLYN創立者)が作るフレームは見た目も特徴で、他には無いオリジナリティが入っているのもポイント。その他のパーツも CNC(アルミ削り出し)職人ならではの無骨で唯一無二なパーツばかりです。
服屋らしく最後はMARCOさんのファッションのこだわりについてお聞き出来たのでご紹介します。
MARCOさん「楽で締め付けが少なく自転車に乗った時に動きが出るものが好きです。あとはただ人気な物には興味が無く、カルチャーやバックボーンがベースにあるものを着ています。なので、結局ほぼ仲間や先輩、知り合いが作っている服しか着ていない気がします。
スケボーをやってたという事もあって、スケートカルチャーだったりヒップホップカルチャーが好きなのかな?と思い、気になったので、またお話出来る機会があればお聞きしたいです。
自転車について無知で単なる移動手段のイメージが強かった僕ですが、今回のイベントを通して自転車の見え方が180度変わりました。素人目で見ても格好良いと思うブルックリンマシンワークスの自転車。5/9(日)まで店頭展示していますので、是非一度この機会に見にきていただきたいです。
J.B.Voice(ジェービーボイス)グループ店舗では、マスクの着用、消毒の徹底、ソーシャルディスタンスの確保など、コロナウィルス感染に対して、万全の体勢をとって営業をしております。
EVENT 2023.06.09
REDMAN.TRUNK SHOW 6.9 (Fri.) - 12 (……
EVENT 2023.05.31 JACK IN THE BOX
CIOTA リジッドデニムの受注会を6月3日(土)~6月5日(月)に開……
EVENT 2023.05.28 REGGAWS
UNKNOWN POP UP STORE 開催中
EVENT 2023.05.20 JACK IN THE BOX
ALWAYS OUT OF STOCK POP-UP STORE 開催……
EVENT 2023.04.27 JACK IN THE BOX
Graphpaper NAGOYA 4月28日(金) OPEN
EVENT 2023.01.14
MARKAWARE for J.B. Voice
OTHER 2022.12.19 ARGUSJACK IN THE BOXMPREGGAWSSP.
スタッフ募集
EVENT 2023.06.09
REDMAN.TRUNK SHOW 6.9 (Fri.) - 12 (……
FASHION 2023.06.09 ARGUSJACK IN THE BOX
6月10日(土)発売 COOTIE PRODUCTIONS®
FASHION 2023.06.08 REGGAWS
6月8日(木)発売 7 MONCLER FRGMT HIROSHI F……
FASHION 2023.06.02
6月3日(土)発売 ANTIDOTE BUYERS CLUB
EVENT 2023.05.31 JACK IN THE BOX
CIOTA リジッドデニムの受注会を6月3日(土)~6月5日(月)に開……
FASHION 2023.06.01 SP.
6月2日(金)発売 SEQUEL(シークエル)