こんにちは JACK IN THE BOX(ジャックインザボックス)の鶴田です。
突然ですが皆さんは音楽が好きですか?
僕は音楽が大好きです。ポップスやロックなど様々なジャンルがあり、人ぞれぞれ好みがあると思うのですが、その中でも僕はヒップホップを好んでよく聞いており、移動中や寝る前など毎日必ず聞いています。
中学生の時に友達に勧められたのがきっかけで、最初何が良いのかわからなかったのでとりあえず YouTube などで色々と聞いていくうちに、ヒップホップにどっぷりとはまってしまいました。そこからは自分で調べたり友達と情報交換をしながらアーティストを知り、時には一人でライブに行ったりするなど様々な曲を聞いてきました。
そこで今回は僕と同じくヒップホップが大好きな SP. の川地さんと一緒に、お気に入りの日本語ラップをピックアップしてみました。
好きな曲が多すぎて選ぶのに困ったのですが、その中からお気に入りの 3 曲を選びました。
一曲目は「My life」です。
この曲は ZORN(ゾーン)の代表曲で、すでにご存じの方もいるかと思います。
僕は始めてこの曲を聞いた時に衝撃を受けたのを今でも覚えています。
当時の僕はヒップホップと言えば「俺は悪い事をしてきた」や「金!女!」のような自分を大きく見せるイメージがあったのですが、この曲は今の自分を偽ることなくありのままを歌っており、聞いているだけでそのシーンが思い浮かびます。
僕はこの曲を聞いて考え方や価値観が変わったので、もし気になった方は一度聞いてみてください!
二曲目は KANDYTOWN(キャンディータウン)の「R.T.N」です。
この曲は 20 歳くらいの時に知り合った方から教えてもらった曲で、聞いていただくとわかるのですが、めちゃくちゃおしゃれな曲です!
80 年代のディスコやファンクを自然にヒップホップに落とし込んである印象で、どこか懐かしさを感じるメロディーが特徴的です。聞いているとついつい踊ってしまいたくなるような一曲です。
夜にドライブをしている時に聞くと、一気に気持ちも上がってきます。
メンバーの中に IO(イオ)という方がいるのですが、僕はその方が一番好きで、言葉選びや声、服装など全てが格好良くて今でも憧れの人物の一人です。
三曲目は最近よく聞いている KM(ケーエム)の「MYPPL」です。
イントロの段階ですでに心を持っていかれたのですが、そこから徐々にラップが入ってきてメロディーと声も相まり、すごくリラックスできるような曲です。
聞いていて心地よいので休日にこれを聞きながら、よく猫と遊んでいます。そして疲れたらそのまま寝る。というのを繰り返し、いつのまにか休日が終わっています。笑
落ち着いた曲なのでコーヒーを飲んでいる時や寝る前などに聞いて、リラックスするのもありだと思います。
次は川地さんにお気に入りの曲を紹介してもらいたいと思います。
こんにちは SP.(エスピー)の川地です。
今回の記事を書くにあたって、どんな曲を紹介しようかすごく悩みました。
僕も鶴田さんと同じで好きな曲が多すぎて迷った結果、今回はテンションを上げてくれる 3 曲を紹介していきます。
一曲目は「STILL SHININ’」です。
NITRO MICROPHONE UNDERGROUND(ニトロマイクロフォンアンダーグラウンド)の曲の中でも一番好きな曲です。(以下 NITRO )
初めてこの曲を聴いた時は、マイクリレーのかっこよさを感じたのを覚えています。
もう 10 年以上も前ですが、メンバーがディレクションしていたファッションブランド nitraid(ナイトレイド)を着て NITRO の曲を爆音で聴く時間がとても幸せでした。
NITRO や nitraid を通じてヒップホップや 洋服がより好きになりました。
二曲目は「How We Rock Remix feat. S-WORD , Tarantula & Takuma The Great」です。
Spontania(スポンテニア)のメンバーとして JUJU(ジュジュ)のヒット曲「君のすべてに」をはじめ、伊藤由奈や SEAMO(シーモ)らの楽曲を手がけた経験を持つ Tarantula (タランチュラ)のソロプロジェクトの一曲です。
Tarantula は過去に 弊社が協賛するイベントに出演していただいています。
テンポの良いトラックに Tarantula 、TAKUMA THE GREAT(タクマ・ザ・グレイト)、 S-WORD とのマイクリレーが気持ち良いです。
中でも横浜を拠点に活躍している TAKUMA THE GREAT のラップは本当にかっこいいです。
日本人と台湾人のハーフで 4 カ国語を話せるラッパーです。
注射器の針よりレコードに針というリリックが印象的でした。
三曲目は「PLACE OF BEGINNING」です。
岐阜のヒップホップシーンを代表するラッパーの一人、 裂固の曲です。
裂固は様々な MC バトルの大会で実績を残しています。
地元の岐阜出身ということで勝手に親近感を感じながら曲を聴いています。
裂固の固い押韻が聴いていてテンションを上げてくれます。
こちらの曲が収録されている 裂固さん の 2 nd アルバムは SP. でもお買い求めできます。
是非チェックしてみてください。
今回二人のお気に入りの曲をいくつかピックアップしたのですが、 いかかでしたでしょうか? もし、気に入っていただけた曲があると嬉しいです。
まだ僕はヒップホップが好きになった期間がまだまだ短いので「この曲もかっこいい」「こんな曲もあるよ」など、皆様のおすすめの曲があれば是非店頭でお話が聞きたいです。(ヒップホップ以外も嬉しいです!)
J.B.Voice(ジェービーボイス)グループ店舗では、マスクの着用、消毒の徹底、ソーシャルディスタンスの確保など、コロナウィルス感染に対して、万全の体勢をとって営業をしております。
JACK in the NET YouTube チャンネル、 JACK IN THE BOX(ジャックインザボックス)のインスタグラムやツイッターでは、 入荷情報や、コーディネート提案等、様々な情報を配信しております。
MUSIC 2022.09.27 ARGUS
【コレクター特集】カラーヴァイナルで聴くUKロック
MUSIC 2022.06.05 JACK IN THE BOXSP.
スタッフがリラックスしたい時に聴く曲
MUSIC 2022.06.03 JACK IN THE BOXSP.
今の時期に聞きたい気分が上がる曲
MUSIC 2021.08.16 JACK IN THE BOXSP.
スタッフお気に入りのヒップホップミュージック
MUSIC 2021.04.26
Oasis の音楽や映画、ファッションについて。
MUSIC 2021.03.06 REGGAWS
【REGGAWS MUSIC HOUR(レガウス ミュージックアワー)……
OTHER 2023.09.01 ARGUSJACK IN THE BOXMPREGGAWSSP.
スタッフ募集
FASHION 2023.10.04 REGGAWSSP.
©SAINT M×××××× (セントマイケル) 6th delive……
FASHION 2023.10.02 SP.
季節の変わり目に着たい、PHINGERINのPG1 KNIT。
FASHION 2023.10.03 REGGAWS
個性派揃い。REGGAWSのスウェットたち
FASHION 2023.10.01 ARGUS
Tシャツで人気のプリントをスウェットで。blurhmsROOTSTOC……
FASHION 2023.09.30 JACK IN THE BOX
BEDWIN & THE HEARTBREAKERS 秋に着た……
FASHION 2023.09.29 ARGUSREGGAWS
White Mountaineering × WILD THINGS