FASHION 2021.01.21 REGGAWS
こんにちは!REGGAWSの吉澤です。
今回は、2021年春夏プレコレクションで発売している絵画プリントシリーズから、”Caravaggio(カラヴァッジョ)”の絵画について調べてみましたので、ご紹介していきます。
“Caravaggio(カラヴァッジョ)”の絵画について以前も触れているので、ぜひ読んでいただけたらなと思います。
<Off-White c/o Virgil Abloh™️ (オフホワイト)の代名詞プリント”CARAVAGGIO”とは…>
実は今回使用されている絵画プリント”Saint Jerome Writhing(執筆する聖ヒエロニムス)”は、ブランド立ち上げとなる2014年に使用していた絵画プリントと同じプリントです。
オフホワイトファンなら懐かしいなと感じたのではないでしょうか。
僕もとても懐かしく感じ、発売当時は取扱店も少なく中々手に入りませんでした。
個人的にカラヴァッジョの作品の中でも一番好きな絵画でしたので、今回の復刻はとても嬉しいです。
前置きが長くなりましたが、Saint Jerome Writhing(執筆する聖ヒエロニムス)についてご紹介していきます。
| Saint Jerome Writhing(執筆する聖ヒエロニムス)とは・・・
テーマは、聖ヒエロニムスが4世紀後半に、カトリックの標準的ラテン語訳聖書となる「ウルガタ聖書」を執筆する場面です。
明暗技法を用いるカラヴァッジョの代表的な作品の一つです。
横長の画面で暗闇の中に執筆している聖ヒエロニムスと机、机の上に置かれた髑髏だけが浮かび上がっています。その他の部分は全て真っ黒にしており、暗闇とスポットライトを浴びて浮かび上がる聖ヒエロニムスと髑髏の対照が、この作品の最大の魅力ではないかと感じます。
聖ヒエロニムスが纏う赤いマントは、一見暗い作風の中にアクセントを加え、劇的に雰囲気を変えることで印象深い作品へと昇華しているのではないかと僕は思います。
この赤いマントを用いる表現方法は、カラヴァッジョ作品には多く見られ、カラヴァッジョの大作である「聖母の死」でも使用されています。
|Saint Jerome Writhing(執筆する聖ヒエロニムス)を見た感想
僕がこの絵から感じたのは、インパクトです。
大胆に聖ヒエロニムスにスポットライトを当てているのに、下半身を全く描かず、赤いマントのみで表現しています。
聖ヒエロニムスは上半身、骸骨は首のみを描き、まるで上半身と下半身を生死の境目と表現しているのではないかと僕は思います。
ドイツやイタリアで宗教対立の激しかった17世紀初期は、生と死が間近であった時代なので、作品を通してカラヴァッジョは、この時代の情景を伝えたかったのではないでしょうか。
|カラヴァッジョが描いた聖ヒエロニムスとは
カラヴァッジョを始め、レオナルドダヴィンチ、ベルニーニ等多くの画家が”聖ヒエロニムス“を題材に絵を描いています。
また、彫刻や銅像などのモデルとして使われています。
そこで、僕はここまでモデルとなる”聖ヒエロニムス“に興味が湧き調べてみました。
【聖ヒエロニムス】
エウセビウス・ソポロニウス・ヒエロニムス(Eusebius Sophronius Hieronymus, 347年頃 – 420年9月30日)は、キリスト教の聖職者・神学者。聖書のラテン語訳であるウルガータ訳の翻訳者として知られる。四大ラテン教父のひとりであり、正教会・非カルケドン派・カトリック教会・聖公会・ルーテル教会で聖人とされる。カトリック教会では1295年に教皇ボニファティウス8世によって4大教会博士の1人と公認された
Wikipediaより引用
特にバロック様式を用いるカトリック教会の画家は、聖ヒエロニムスを題材とする作品が多く、崇拝していたと思います。
聖ヒエロニムスを描いた作品は、風刺的な要素を作品にいれながらも、時代背景を連想させるような作品が多いと感じました。
|今回カラヴァッジョについて調べてみて・・・
僕が今回カラヴァッジョについて調べて思ったことは、絵画には宗教的な思想やその時の時代背景が描かれていることです。
今まではパッと見の色彩の綺麗さやタッチの繊細さで絵画を見ていましたが、それだけではなく様々なメッセージが隠されていて、そこを調べていくのはとても面白いなと感じました。
オフホワイトのデザイナー”ヴァージルアブロー”は絵画自体は高価で中々買えませんが、多くの皆さんに気軽にアートに触れ、着てほしいという考え方から、絵画プリントのアイテムを発売しているそうです。
僕はヴァージルアブローの考え方がとても好きで、絵画は高価で中々買えないものですが、服を通してアートに触れる事が出来るのはいいなと思います。
これからもオフホワイトを通して、色々な絵画を調べていきたいです。
最後に、オフホワイトから今回発売している”Saint Jerome Writhing”の商品をご紹介します。
フロントに大胆にプリントされた”Saint Jerome Writhing”。
絵画の上には新ロゴをプリントし、今期らしさをプラスしています。
袖のダイアゴナルプリントには、カラヴァッジョの絵画をくり抜いたプリントを使用しています。
オフホワイトの代名詞プリント、アロープリントにも袖のプリント同様カラヴァッジョの絵画をくり抜いたプリントを使用しています。
2014年の発売の際には斜線プリントを使用していたので、アロープリントは新鮮です。
当時と比べるとかなりプリントの質が上がり、洗濯を繰り返しても割れてくる事がなく、発色がとても良いです。
プリントの質、生地の質をみてもオフホワイトのブランドの成長が感じられるスウェットパーカです。
今回は絵画にフォーカスしてご紹介してきましたが、オフホワイトのデザイナーのヴァージルアブローは、様々なジャンルからのサンプリング能力が高く本当に知識豊かなデザイナーなので、調べていくととても勉強になります。
今後も様々なアイテムを調べながら、ご紹介していけたらなと思います。
J.B.Voice(ジェービーボイス)グループ店舗では、マスクの着用、消毒の徹底、ソーシャルディスタンスの確保など、コロナウィルス感染に対して、万全の体勢をとって営業をしております。
新たにYouTubeのアカウントを作成しましたので、チャンネル登録をお願い致します。
Twitterも合わせてフォローをお願い致します。
FASHION 2023.12.04 JACK IN THE BOX, SP.
今年もやってきた。DESCENDANTのカウチンセーターの季節。
FASHION 2023.12.05 REGGAWS
SEQUEL × CAREERING "COLOUR"
FASHION 2023.12.01
僕らのおすすめのダウンジャケット。名古屋JACK IN THE BOX……
FASHION 2023.11.30 REGGAWS
MAGIC STICK 2023 HOLIDAY QS
FASHION 2023.11.26 ARGUS, SP.
僕らのおすすめのダウンジャケット。岐阜ARGUS&SP.編
FASHION 2023.11.24 REGGAWS
©SAINT M×××××× 9th delivery 11月25日(……
EVENT 2023.12.03
「お酒を交わせば皆トモダチ」大忘年会を開催します。
OTHER 2023.09.01 ARGUS, JACK IN THE BOX, MP, REGGAWS, SP.
スタッフ募集
FASHION 2023.12.04 JACK IN THE BOX, SP.
今年もやってきた。DESCENDANTのカウチンセーターの季節。
FASHION 2023.12.05 REGGAWS
SEQUEL × CAREERING "COLOUR"
EVENT 2023.12.02 ARGUS
THOUSANDS POP-UP STORE at ARGUS
FASHION 2023.12.01
僕らのおすすめのダウンジャケット。名古屋JACK IN THE BOX……
FASHION 2023.11.30 REGGAWS
MAGIC STICK 2023 HOLIDAY QS