こんにちは JACK IN THE BOX(ジャックインザボックス)の鶴田です。
最近気温が高くなってきて、そろそろ夏を意識する時期になってきました。
夏が近づいてくると気分を上げる為に、テンションが上がる曲を聴く方が多いのではないでしょうか?
僕もそのうちの一人で落ち着いた曲よりも、自然と気分が上がる曲をついつい聴いてしまいます。
そこで今回は気分があがる曲を SP.(エスピー)の川地さんと一緒に紹介していきます。
鶴田:始めに僕が紹介するのは「DJ TATSUKI – TOKYO KIDS feat. IO & MonyHorse」です。
この曲は最近発表された曲で、美空ひばり さんの「東京キッド」がサンプリングされており、今っぽさもありつつ原曲の良さも引き立っています。
美空ひばりさんの楽曲がサンプリングされるのは初めてとの事で、ヒップホップとのコラボも初となります。
始まりは昭和の雰囲気を感じるのメロディーなのですが、そこからハイハットなどの軽快なリズムの音が入りアップテンポになっていきます。僕はここで一気に気分が上がりましたね。
川地:この曲、大好きです!
美空ひばり さんの曲がサンプリングされるのは、意外に初めてなんですね。
驚きました。
この曲を聴いた時に、PUNPEE が 加山雄三 さんの「お嫁においで」を REMIX した曲を思い出しました。
昭和の歌謡曲をサンプリングしている曲はとても良いなと改めて感じました。
鶴田:僕も真っ先に「お嫁においで」が頭に浮かびました!
加山雄三さんなどは僕らの世代の方ではないのですが、名曲はいつ聴いても良いですよね。
歌詞に「いきでおしゃれでほがらか」という部分があるのですが、MV からもその部分の東京の雰囲気を感じる事が出来ます。
戦後混乱期の東京の街で歌う幼い時の美空ひばりさんの姿がタイムスリップして、令和の時代の DJ TATSUKI 達とコラボしている映像になっており、こちらも合わせて見るとよりこの曲の良さがわかって頂けるかなと思います。
川地:是非、MV も一緒に見て、聴いていただきたいですね。
出演者のファッションにも注目ですね!
次は僕が紹介します。
川地:僕が紹介するのは、「STUTS – Furious feat. CAMPANELLA & KID FRESINO」です。
この曲はトラックメイカー 、MPCプレイヤーでもある STUTS の デビューアルバム に収録されている曲です。
STUTS の奏でるトラックに CAMPANELLA と KID FRESINO の歌詞にテンションが上がります。
特に名古屋を代表するラッパーの CAMPANELLA の独特な歌い方に痺れました。
CAMPANELLA を知ったのは、確か DEXPISTOLS のアルバムに客演で参加していて、そのアルバムのリリースパーティーが名古屋の JB’sというクラブで開催された際に初めてライブを観て衝撃を受けたのを覚えています。
もう 10 年くらい前だったと思います。
その時からずっと好きなラッパーの一人なんです。
鶴田:僕は KID FRESINO が好きなのもあり、FRESINO のヴァースに入った時は「きたきたっ!」と思いました。
去年くらいにも STUTS と FRESINO が一緒にやっている曲があったのですが、やはりこの組み合わせは間違いなく格好良いですね!
川地:このままの勢いでもう一曲紹介させていただきます。
川地: 続いて紹介するのは「CAMPANELLA – BAMBOO STEP feat. OJIBAH,BRON-K」です。
こちらは、 SD JUNKSTA の DJ ISSO による CAMPANELLA とのオフィシャルMIX CD に収録されている曲です。
聴きどころ満載の MIX CD でよくリピートしています。
この MIX CD には CAMPANELLA の新曲がたくさん収録されていますが、その中でも一番衝撃だった曲です。
CAMPANELLA の 歌詞からサビに入り、OJIBAH 、 BRON-K と続く感じが大好きなんです。
鶴田:これは始まりから終わりまで踊りたくなってしまいますね。踊りたくなるというよりかは暴れたくなるの方が正しいかもしれないです。笑
OJIBAH のラフな感じも格好良いのですが、個人的には特に BRON-K の歌い始めが上がりましたね!
川地: CAMPANELLA が定期的に開催しているイベント MADE DAY MAIDERにも一緒に行きたいですね。
鶴田:是非!行く時は誘ってください。
川地さんが勢い余って二曲紹介したので、僕も最後に一曲だけ紹介させてください!
鶴田:最後に紹介するのは「Beyond the lines」です。
音楽プロデューサー KM のビートに、いま勢いのあるラッパー達が渋谷をテーマにラップしています。
少しダークな雰囲気もありつつ思わず乗ってしまうビートは、ついつい癖になり何回もリピートして聴いてしまいます。
参加しているメンバー全員のスタイルが違うのもポイントです。
川地:間違いなく上がりますね!!
アップテンポの KM のビートに各ラッパーのマイクリレーがかっこいいですよね。
いろんなラッパーが参加していますが、個人的に最近注目していた MFS も参加していてビックリしました。
大阪を拠点に活動しているラッパーで、独特なワードセンスが彼女らしくて好きです。
軽快な歌い方は耳にしっかり残ります。
鶴田さんが好きなヴァースはありますか?
鶴田:特に MonyHorse の歌詞が好きで、意味もわかりやすくラフなスタイルは耳障りも良く聴いていて心地よいです。
憧れの人の一人です。
川地: 何度も聴きたくなる歌詞ですよね。
MonyHorse から SPARTA へ繋がるマイクリレーも最高です。
明日はこれを通勤中に聴いて、テンション上げて出勤します!!
今回は気分が上がる曲を紹介しました。もし気になる曲があればぜひ聴いてみてください。
また、皆様もおすすめの曲があれば店頭にて教えていただきたいです!
次回は夜やリラックスしたい時に聴く曲を紹介しようと思います。お楽しみに!
J.B.Voice(ジェービーボイス)グループ店舗では、マスクの着用、消毒の徹底、ソーシャルディスタンスの確保など、コロナウィルス感染に対して、万全の体勢をとって営業をしております。
JACK in the NET YouTube チャンネル、 JACK IN THE BOX(ジャックインザボックス)のインスタグラムやツイッターでは、 入荷情報や、コーディネート提案等、様々な情報を配信しております。
MUSIC 2022.09.27 ARGUS
【コレクター特集】カラーヴァイナルで聴くUKロック
MUSIC 2022.06.05 JACK IN THE BOXSP.
スタッフがリラックスしたい時に聴く曲
MUSIC 2022.06.03 JACK IN THE BOXSP.
今の時期に聞きたい気分が上がる曲
MUSIC 2021.08.16 JACK IN THE BOXSP.
スタッフお気に入りのヒップホップミュージック
MUSIC 2021.04.26
Oasis の音楽や映画、ファッションについて。
MUSIC 2021.03.06 REGGAWS
【REGGAWS MUSIC HOUR(レガウス ミュージックアワー)……
OTHER 2023.09.01 ARGUSJACK IN THE BOXMPREGGAWSSP.
スタッフ募集
FASHION 2023.10.04 REGGAWSSP.
©SAINT M×××××× (セントマイケル) 6th delive……
FASHION 2023.10.02 SP.
季節の変わり目に着たい、PHINGERINのPG1 KNIT。
FASHION 2023.10.03 REGGAWS
個性派揃い。REGGAWSのスウェットたち
FASHION 2023.10.01 ARGUS
Tシャツで人気のプリントをスウェットで。blurhmsROOTSTOC……
FASHION 2023.09.30 JACK IN THE BOX
BEDWIN & THE HEARTBREAKERS 秋に着た……
FASHION 2023.09.29 ARGUSREGGAWS
White Mountaineering × WILD THINGS