OTHER 2023.02.13
こんにちは、山田です!
暖かい日もありますが、まだまだ寒いですね。
外に出るのも億劫だし、家でお酒を飲もうという時に、
「ビールって冷たいし、でもウイスキーでお湯割りするのも違うし……。」
と悩みながら色々調べていたら、ホットビールなるものを見つけました。
お酒の中ではビールが1番好きなので、さっそく試してみることにしました。
作り方はシンプルです。
マグカップにビールを注いで電子レンジで温めるだけ。
ただし、2点ほどポイントがあるそうです。
1つ目は、注ぐ際に泡を立てないこと。
温める際に温度が上がっていくにつれて泡が立ってくるので、初めから泡立っていると溢れてしまいます。
2つ目は、いわゆる「黒ビール」を使うこと。
ビールの本場、ドイツやベルギーではホットビールを作る際に香ばしさのある黒ビールを使うのが一般的だそうです。
今回は、最近お店で飲んだ、インクホーンブルーイングの「ホークリング」というビールが美味しくて買っていたので、これを使いました。
コンビニやスーパーで見かける、ギネスの「エクストラ スタウト」や、ヤッホーブルーイングの「東京ブラック」などでもホットビールを楽しむ事ができます。
泡立たないようにマグカップの側面に当てつつゆっくり注ぎます。
なみなみに注ぎたいところですが、加熱で泡立つので少しゆとりを持たせます。
お好みでシナモンスティックを入れても楽しめるとの事だったので入れてみました。
100mlあたり500Wで1分温めると良いそうです。
吹きこぼれがないように注意して眺めながらワクワクしています。
できあがりました。
きめ細やかな泡が立っていて美味しそうです。
香りがいつもより強く立っているように感じます。
元々、アルコール度数が10%のものですが、加熱されたことにより程よく飛んでいてとても飲みやすいです。
シナモンスティックで軽くかき混ぜると、ビールにシナモンの香りが移って風味の変化を楽しむ事もできます。
寒い時期に部屋でゆったりくつろぎたい時にはもってこいです。
コクのある黒ビールは甘いものとの相性も良いので、お供にはチョコレートを選びました。
遅い時間に摂る糖分には、抗いがたい魅力があります。
カロリーや糖質は、きっと明日からの僕がなんとかしてくれるはずです 笑
また一つ、新しいお酒の楽しみ方に出会いました。
本格的に暖かくなる前に、使うビールやスパイスを変えてみるなどして何度かホットビールを楽しみたいと思います!
OTHER 2022.12.19 ARGUSJACK IN THE BOXMPREGGAWSSP.
スタッフ募集
FASHION 2023.03.20 JACK IN THE BOX
TapWater® 2023SS COLLECTION
FASHION 2023.03.19 REGGAWS
OAMC、初のデニムシリーズ
FASHION 2023.03.18 SP.
BoTT × CONVERSE SKATEBOARDING 3月24日……
FASHION 2023.03.17 ARGUS
気温差のある春に着るカーディガン
FASHION 2023.03.16 JACK IN THE BOX
CASEY CASEY 23SS COLLECTION START
FASHION 2023.03.15 REGGAWS
気分の上がる「色」の春アイテム。