REGGAWS スタッフ が気になったアーティストをご紹介するコーナー【 REGGAWS MUSIC HOUR(レガウスミュージックアワー)】スタッフ杉浦がお送りします。
以前 AMIRI(アミリ)で発売されていたこちらのTシャツ、皆様も一度はこのプリントの人物を目にした事があるかと思います。
米音楽誌「ローリング・ストーン誌が選ぶ歴史上最も偉大な100人のギタリスト」において第一位に輝いている “ジミヘン” こと Jimi Hendrix(ジミヘンドリックス)。
エレキギターの神様ともよばれているジミヘンドリックスの事は、もちろん名前は知っていましたが、世代の違う僕はどういった人物なのか。また、神様と言われている由縁についても全く知らなかったので、この機会に調べてみようと思いました。
Jimi Hendrix
1942年アメリカ・ワシントン州シアトルでアフリカ系の父親とインディアンの母親の間に産まれたブラック・インディアン。
Jimi Hendrixがギターを始めたのは15歳の頃、ギターに興味を示し、父にアコースティックギターを与えられたのがきっかけだったそうです。
ギター歴10年程で頂点に立ったと考えると凄まじいですね!
さらに経歴が気になってきました。どんどん、調べていきましょう。
当時から、ギタリストとしての才能を発揮しており、アマチュアバンドのコンテストで全米ナンバーワンに輝いた事もあったそうです。
19歳から数年間、軍隊で過ごすものの問題行動が多く、訓練中の負傷もあって除隊となり、除隊後にプロミュージシャンとしてのキャリアをスタートしたそうです。
初めは無名のバックミュージシャンでしたが、1966年に転機が訪れます。
当時のイギリスで The Beatles(ビートルズ)、The Rolling Stones(ローリングストーンズ)などと共に人気を集めた、The Animals(アニマルズ)のベーシストのChas Chandler(チャス・チャンドラー)に才能を見出されて、音楽が盛んなイギリスに渡り、The Jimi Hendrix Experienceというバンドを結成し、表舞台に立つ事となったそうです。
Chas Chandlerは Jimi Hendrixの演奏を初めて聴いた際、「ギタリストが3人くらい同時に演奏しているのかと思ったが、実際には Jimi 1人だけと知り、驚いた。これほどの才能に誰もまだ気がついていなかったなんて、何か裏があるのではないかと不安になるほどだった」と話してます(Wikipediaより引用)。
Jimi Hendrixを”スカウト”した Chas Chandlerが、もし彼を見つけてなかったらどうなっていたのでしょうか。
それから数年間、いくつかのバンドを渡り歩きながら多くの足跡を残していました。
音楽活動は順調でしたが、デビューからわずか4年後の1970年にイギリス・ロンドンのホテルで急逝しました。
27歳という若さで亡くなってしまいましたが、死後50年たった現在でも多くのアーティスト、ロックファン達に影響を与え続けています。
僕が Jimi Hendrixを初めて知った時に一番驚いたのは、プレイスタイルです。
右利き用のギターを逆さまにして左利きスタイルで弾いていました。
( 弦は下に細い1弦、上に太い6弦と、左利き用の順番に張り替えてあったそうです)
プロ野球で右投げの投手が左手で投げるようなものですよね。
このプレイスタイルの理由には様々な説がありますが、真相は定かでは無いそうです。
右利き用のギターを左で弾くために、ご飯の時間以外はギターを弾いていたという話もあり、ギターを弾きながら寝落ちは当たり前、なんと、トイレにギターを持ち込んでギターを弾くほどだったそうです。
Jimi Hendrixの卓越した技術は、常軌を逸した努力の上にあった事が分かりました。
また、調べていく中で、ズバ抜けたアドリブ能力を持っていた事も分かりました。アドリブが大部分を占める楽曲があり、ライブでは毎回違うフレーズを演奏していたそうです。
「その瞬間に頭の中で鳴った(聞こえた)フレーズをギターで弾く」 等の本人の発言、他の楽器の演奏をすぐに弾くことができたという他アーティストの証言もあり、あまりの天才ぶりから「火星人」などとも称されたみたいです(笑)
僕も嗜み程度にギターを弾いているのですが、楽譜なしで耳だけを使ってコピーする ”耳コピ”だけでも相当時間がかかる事なので、Jimi Hendrixのレベルは異次元です。
ギターを始めてからすぐにテレビアニメの効果音、BGMをコピーをしていたそうなので、産まれもった耳の良さなどに加えて、経験が活きていたのかなと思いました。
調べていくと、次々に知らなかった情報が出てきました。
まだまだ触り程度しか調べる事が出来なかったのですが、今回で色々と知る事が出来て凄く楽しかったです。もっと色々な事を調べてみたいと思います。
最後に Jimi Hendrixの中で僕が一番好きな曲を紹介させて頂きます!
Crosstown Traffic
1968年リリースされたアルバム 「Electric Ladylan(エレクトリックレディランド)」からのセカンドシングルです。
疾走感溢れるサウンドと Jimi Hendrix の温かい声が魅力的な曲です。
特にイントロの出だしが僕は凄く好きです!
スバルのCMでも使われていた曲だそうなので、聴いたことある方も多いのではないでしょうか。
是非聴いてみて下さい!
JACK in the NET オンラインストアでは2021年春夏コレクションの新作が発売しています。是非ご覧ください。
J.B.Voice(ジェービーボイス)グループ店舗では、マスクの着用、消毒の徹底、ソーシャルディスタンスの確保など、コロナウィルス感染に対して、万全の体勢をとって営業をしております。
【YouTube】
【INSTAGRAM】
【Twitter】
.
OTHER 2021.07.18 ARGUSJACK IN THE BOXM.D.STOREMPREGGAWSSP.
スタッフ募集
OTHER 2022.05.18 REGGAWS
【J.B.Choice】憧れだった「Maison MIHARA YAS……
FASHION 2022.05.17 ARGUS
簡単に雰囲気を出せる、おすすめのセットアップ。
FASHION 2022.05.16 JACK IN THE BOXSP.
Maison Margiela × REEBOK Instapump ……
FASHION 2022.05.16 M.D.STORE
梅雨のコーディネートにぴったりな texnh のバッグ
FASHION 2022.05.15 JACK IN THE BOXSP.
DESCENDANT 22 SS サイズ比較 Vol. 3
FASHION 2022.05.13 JACK IN THE BOXMP
WACKO MARIA × Still Smokin' チーチ&チョン……